PORTFOLIO
アイコンなどのドット絵作成、ドット絵でのイラスト、スマーフォンでのソーシャルゲームで使用するアバター制作、クォータービューのイラスト制作、かわいいゆるきゃらのようなイメージキャラクターの制作などなど、各種イラスト制作のご依頼をお受けしております。
下記に今までご依頼いただいたお仕事を掲載しておりますので、よろしければご覧ください!
不明な点等がございましたらまずはメール(chi-h@nifty.com)にてお問い合わせ下さい。24時間以内に返信させていただきます。
どんな細かいことでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
ドット絵で作成した絵文字・アイコン類です。
フィーチャーフォン向けのかわいい絵文字をはじめ、アプリケーション用の機能的なアイコンも作成いたします。
また、ご要望がございましたらドット絵ではなく、ベクター形式などでの高解像度のアイコンも作成いたしますのでお問い合わせください。
ドット絵で作成した少し大き目なイラストです。
例として掲載しておりますのはフィーチャーフォン用のデコメ用に作画したものでで、2コマのアニメーション形式になっています。
スマホ向けアプリでもドット絵を駆使したゲームがたくさんありますし、まだまだドット絵の需要は無くなりそうにないです。
短いストーリーもののアニメーションです。
フィーチャーフォン向けのデコメアニメ用にFlash(現AnimateCC)で作画したもので、swf形式で納品しましたものです。
※掲載に当たってGIFアニメに変換していますので、実際のものに比べて動いてない部分があります。
グリーティングメールのようなアニメーション、サイトでアピールする際のアニメーション、デジタルサイネージで目を引くためのアニメーション、教育用アプリ内でワンポイント的なアニメーションなど、ちょっとした数秒程度のかわいいアニメーションが必要でしたらぜひお申し付けください。
見た人がホンワカしてくれるようなテイストのキャラクターでカワイイアニメーションを作成いたします。
ご依頼いただきました際は掲載しているような正方形の物に限らず、ご指示いただいたアスペクト比での制作も可能です。
また、FPSにつきましても出来る限りご希望に沿うようにいたします。
フィーチャーフォン向けに提供されていたきせかえツールの作例です。
待ち受け画面用Flash、機能設定用の各種アイコン類、電話やメールの発着信用画像などのセットになっていて、それぞれが共通のテーマでデザインされています。
今でもスマートフォンの各種ホームアプリのテーマ、Simejiなど日本語入力のテーマ、LINEなどのテーマなどでも統一されたデザインで端末をカスタマイズすることができるようになっていますので、そういったものがご入り用でしたら規格に沿って作成いたしますのでお気軽にどうぞ!
箱庭系のソーシャルゲームで使用されるアバターやステージ、そして各種アイテム類の作例です。
中にはアニメーションするアイテムもありますので、必要でしたら数秒程度の簡単なループアニメーションも付加することが出来ます。
制作はAdobe Flash(現AnimateCC)やIllustratorを用いたベクター形式で作画いたしますので、拡大・縮小は自由におこなっていただけます。
Blenderを用いた3Dモデリングも始めましたので、ご希望でしたら3Dでの作成もいたしますので、よろしければご相談ください。
※作成はFlash(現AnimateCC)で行いましたが、掲載に当たってPNG画像やGIFアニメに変換しています。
※掲載の画像は株式会社hotarubi様からご依頼いただき、当方でデザイン・作成したものです。株式会社hotarubi様より許可をいただき掲載しております。
ウェブサイト用や、パンフレット・冊子等で使用するためのイラストの作例です。
かわいいキャラクターが表紙や説明書にワンポイントでも入るととても親しみやすくなりますし、名刺に入れていただくと受け取った方の印象にも残りやすくなります。
人間・動物・ロボットなど、どんなテーマでも温かみを感じるようなキャラクターを作成したしますよ!
必要解像度によりCLIP STUDIO PAINTで作画したビットマップ形式や、Flash・AnimateCC・Illustrator等で作画したベクター形式など、さまざまな形式で作画・納品いたします。
似顔絵のご依頼もお受けできますので、お気軽にお問い合わせください。
単純なポートレイト的なものはもちろん、結婚式等のウェルカムボードに加え、簡単なアニメーションを加えることも可能です。
名刺やパンフレットには静止画、ウェブサイト用にアニメーションなどといったご利用方法も可能です。
作成に当たりましては写真を数点いただき、それを元にラフを作成してご確認いただきます。
ご納得いただくまで修正をいたしましたら着色、さらに細かな部分を確認していただいてから納品という流れとなります。
サンプルはFlash(現Animate CC)で作成したswfをGIFアニメ形式で書き出して掲載しておりますが、元々フィーチャーフォン(ガラケー)向けに作成しましたので、画像の書き込みやアニメーションのコマ数は少なめになっております。
※掲載の画像は株式会社hotarubi様からご依頼いただき、当方でデザイン・作成したものです。株式会社hotarubi様より許可をいただき掲載しております。
フィーチャーフォン向けに作成した待ち受けFlashの作例です。
元々のFlash上ではActionScriptによってカレンダーやアナログ・デジタル時計が動作し、電波状況やバッテリー残量によって動作が分岐するようにしていましたが、残念ながらmp4形式ではその部分は動作しておりません。
現在は待ち受けFlashとしては動作する端末がほとんどないことと思いますが、サイト用のswfとしての作成はもちろん、HTML5 canvas形式で納品させていただくことも可能です。
※Owndでは今のところswfファイルがアップロードできないため、AnimateCC(旧Flash)にてmp4形式に変換して掲載しています。
上記のYoutube動画も含みますが、和風テイストのイラストも作成しております。
ノーマル?な着物や背景の和風イラストはもちろん、大正浪漫テイストも大丈夫です。
ご依頼の関係で掲載物は待ち受けFlashを元にした静止画が多いですが、ドット絵や通常イラスト・アニメーションや3Dイラストもお受け可能です。
和風好きならぜひご依頼くださいませ!
スマートフォン用ソーシャルゲームに登場するキャラクターのアニメーションを作成いたします。
提供されたデザイン案を元にIllustratorで各パーツを作画してPNG形式で書き出し、AnimateCC(旧Flash)上にて各動作のアニメーションを作成いたします。
掲載しているアニメーションパターンは4パターンですが、実際は9パターン作成しています。
アニメーション指示有りはもちろん、アニメーションの指示は無しでパーツ分けをしたイラストのみでも大丈夫です。
Blenderでローポリゴンの3DCGの作成をお受けしております。
いつも描いているイラストのテイストになるようにと思いながらモデリングしており、シンプルなキャラクターですと大体1,000前後のポリゴン数になっています。
少な目のポリゴン数なのでunityやUnreal Engineなどのゲームエンジンでもご利用いただけるのではないでしょうか。
テクスチャはBlender上のbpainterというアドオンで直描きしていますが、必要によってAdobe IllustratorやPhotoshop、CLIP STUDIO PAINTなども併用しています。
またVoxelでの作成も必要でしたらご相談くださいませ!